フォレストヒルニュース

株)フォレストヒルが運営するブログ

■雪道のドライブ!

雪のナンバープレート.JPG

宮崎が実家の私には、たまに降る雪はなんとなくうれしいものです。

昨夜も、ちょうどそんな感じでした。

出張先の柳川から帰る頃には、だいぶ雪も降ってきました。

森岡が運転だし、私はのんびり雪景色を楽しんでおりました。。

八女インターから高速道路に乗ろうとしたら、「八女〜筑紫野間 通行止め」の表示が。。。

でも、大丈夫、国道3号線もたくさん車が通っているから、心配ないし。

言い聞かせて助手席を暖めておりましたら、

久留米あたりから、雪がどんどん降ってくるではありませんかっ!

道の左右では、追突事故の車が何台も止まっています。

ちょっと不安。。。

不安的中。前を走っていた比較的大きなトラックが橋を登れないようなのです。

すぐ後を走っていたフォレストヒル号は、トラックをかなりの時間見守っておりましたが、

どうも動く(動ける)気配なし。

仕方がありませんからフォレストヒル号は、片側一車線の道ですが、追い越すことにしましょう。。と

アクセルを踏んだら、ガクガク言うばかりで発進しないではありませんか!

お正月の鳥取状態になるのか。。。食べ物積んでない。。 とあきらめかけたその時、

さすが年間4万キロ走るドライバーの森岡がなんとかして発進したのでした。

もう、雪の写真を撮ってる余裕もなく、怖くて怖くて助手席で固まっておりました。。。

そして、1時間で帰り着くところに2時間30分かかったのです。

それなのに、博多に近づくにつれ穏やかな天気です。

誰も私たちの体験はわかってもらえないよな。。。

ナンバープレートにだけ、雪の名残がありました。。。