去る9月3日(土)に専門家を志す生徒の為の「2022年度 第2回 定期実力試験」を行いました。
この試験の趣旨はフォレストヒルミュージックアカデミー ギター科で学び、専門家を志望する生徒の現在の実力及び今後の育成指標把握の為に演奏実技などにより実施するものです。
2022年度は第1回を5月に終了、今回が第2回、第3回は12月に行う予定です。
実施時期と課題曲の時代区分(曲目詳細は略)は次の通りです。
- 5月/A.ルネッサンス、C.古典
- 9月/B.バロック、E.近現代
- 12月/C.古典、D.ロマン派
各時代区分別の課題曲の中から、2区分を3ヶ月に1度演奏します。 (課題曲については随時発表)
課題曲については以下の5項目を審査内容としました。
1)様式感
2)和声感
3)リズム感
4)歌心
5)技術
また、「課題曲演奏」のほか、「初見演奏」の審査も行いました。また今回からは「新曲視唱」の審査も加わりました。
当日は3名の受験生が参加しました。
試験に際しては受験者それぞれが日ごろから真摯に向き合ってきた成果を発揮しており、試験終了後には各審査員より受験者に対して詳細な講評が発表され、この試験の趣旨にかなう有意義な内容のものとなりました。
今回の審査員は以下の3名でした。
夏川由紀乃先生
大塚勇馬先生
上野芽実先生
第3回は12月に行う予定です。