フォレストヒルニュース

株)フォレストヒルが運営するブログ

CD『プラテーロとわたし』大萩康司先生のセルフレーベル第一弾!

519B203D-C64F-4E88-A170-6CFE93DC2531.jpg

『プラテーロとわたし』

 マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ

 大萩康司(ギター)

 波多野睦美(メゾソプラノ、朗読)

 定価4,545円(税別)MARCO 001/2 

 MARCO CREATORS/キングインターナショナル

前回このお知らせブログでご紹介した銅版画家・山本容子さんがジャケットの装丁を担当した大萩康司さんのセルフプロデュースCD『プラテーロとわたし』をあらためてご案内します。

フォレストヒルミュージックアカデミー出身で日本ギター界のトップを走る大萩康司さんは、正統的なクラシックギタリストとして抜群のテクニックと深い表現力、多彩な音楽性を備え、国内外の聴衆を魅了しています。

今年2020年、デビュー20周年を迎え自身のレーベル「MARCO CREATORS」を立ち上げました。

その第一弾となるアルバムが波多野睦美さんの朗読と大萩さんのギターで作りあげられたCD『プラテーロとわたし』です。

ノーベル文学賞を受賞したスペインの詩人フアン・ラモン・ヒメネス(1881〜−1958)の代表作である散文詩『プラテーロとわたし』にイタリアの作曲家マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコがギターと朗読のために曲をつけた、ギター音楽として貴重な作品です。

散文詩『プラテーロとわたし』 は19歳にして文壇デビューしたヒメネスが、病いに倒れ、療養のため故郷モゲールに戻った際に自然の美しさや人びとの日常の営みから、人生の喜怒哀楽をロバのプラテーロとの交流を通して綴られた138編からなる散文詩です。テデスコはその中から28編を選び、ギターと朗読のための作品を作曲しました。

大萩さんは、2016年からこの作品を波多野睦美さんとコンサートで取り上げていて、昨年の7月にはフォレストヒルの主催でコンサートを行い、お2人の素晴らしい芸術を目の当たりにされた方もいらっしゃると思います。

このアルバムは波多野睦美さん自身による新しい訳詩による朗読で28曲全曲を収録した完全版です。波多野さんは日本語訳の中で最も良い形でギターと合う表現を考察しており、そこに“ギターの詩人“と称される大萩さんの最上の表情によるギター演奏が相まって素晴らしい世界を創出しています。

そしてジャケット・デザインには、前回ご紹介した銅版画家の山本容子さんの手による作品を使用して、『プラテーロとわたし』の持つ世界観をより表出しています。

以下、大萩さんのオフィシャルブログから

『プラテーロとわたし』CD完成

ハクジュホールで3年に渡り、セルフプロデュースでコンサートを企画させていただいた「ギターと声」シリーズの第2回目、2016年に波多野睦美氏と演奏させていただいた、ラモン・ヒメネス詩、マリオ・カステルヌオーヴォ・テデスコ作曲の「プラテーロとわたし」全28曲を、世界では初めてとなる日本語版(波多野睦美による新訳版朗読)でキング・インターナショナルから自身初となるセルフレーベルでリリースする運びとなりました。

ルフレーベル名は ”MARCO CREATORS”。

MARCO” 、は私が12歳の時から22年間兄弟のように過ごした愛犬の名前。

最初に「プラテーロとわたし」を演奏した時にすぐに頭に浮かんだのがマルコ(オス)でした。いつも一緒に散歩しているときはお互いが(おそらくあちらは気にしていたのだろうけれど)意識していなくてもこちらが振り向けばあちらもこっちを見て、座り込んだら立ち上がるまで一緒にそばにいてくれたり・・・言葉は通じないのに種を超えて会話しているような感覚が、それ以外の場面でも、ロバと一人の男の生活を描くこの物語とあまりに自分自身共鳴する所が多く、きっと自分のように、身近に生活を共にする生き物の「生と死」を見た方々がこの物語を知ったとき、その亡くなった命に対して何かしらの感情を抱くことのできる作品であると感じ、それを気付かせてくれた天国に居るマルコへの感謝を込めました。

そして “CREATORS” 、これは制作に携わった方々、演奏者はもちろんですが、今回のジャケットの”顔”である装丁画を創ってくださっているのは、銅版画家の山本容子氏、デザインの十河岳男氏。ジャケット内で使われている写真は写真家の関矢士門氏、ヘアメイクの西山和明氏、西山やよい氏。そして臨場感のある音を作ってくださったディレクターの野田智子氏、サウンドエンジニア&エディターの櫻井卓氏。ほか様々な才能をお持ちの皆さんの創造力が集結して生まれた作品なので、自分の拙い言葉では伝えきれないほどの感謝と敬意を払いつつ・・・このレーベル名になりました。

「プラテーロとわたし」を制作するにあたり、CDそのものの存在意義について改めて考えました。せっかくならば手にとって、音源だけでなくそのCD自体を所有する愉しみがないと、物としてでなくデータだけでも済んでしまう今の時代、この「プラテーロとわたし」が、ジャケットを見て手にしたその時にこの作品の意図が伝わり、箱を開けた瞬間に想像が膨らみ、音を聴いた途端、その物語に入り込めるような作品になっていたら良いなと想像して、構想から3年以上の時間を経てリリースの時を待っています。

全ての世代の皆さんに観て、聴いて(読んで)いただきたいです。動物との友情だけでなく、人間のダメな所も良い所も、手元の限られた空間だけでなく、目の前に拡がっている広い世界を見るためにも、この作品は存在してくれると信じています。

一人でも多くの方に触れられることを心から願いつつ・・・

2019年9月25日

大萩康司

CDはフォレストヒル店頭、フォレストヒルネットショップでお取り扱いをしております。

ぜひ皆さまもこの記念すべき素晴らしい作品をお聴きください!

開催!山本容子展「詩画集 プラテーロとわたし」刊行記念〜物語に出会いを求めて〜

来月5日(木)にフォレストヒル音楽工房にて主催・公演する「大萩康司 デビュー20周年記念リサイタル」があと1ヶ月後に迫ってまいりました。

その大萩康司さんが自身のセルフレーベル ”MARCO CREATORS”からリリースしたCD『プラテーロとわたし』は皆さまお聴きいただきましたでしょうか?

そのCDのジャケットの装丁画を創作されたのが銅版画家の山本容子さんです。

山本容子さんは抜群の構成力と印象的な色使いで、洒脱で洗練された雰囲気をもつ独自の銅版画の世界を確立されたアーティストです。

この度山本容子さんの『詩画集 プラテーロとわたし』が刊行されました。

それにともなって刊行を記念する銅版画展示会が全国各地で開催されます。

博多でもジュンク堂書店 福岡店 B1F MARUZENギャラリー(福岡市中央区天神1-10-13 MMTビル)にて3月14日(土)〜20日(金)まで行われます。

山本容子さんも来福され、3月15日(日)14:00〜15:00までサイン会も行われます。

是非皆さま、この機会に山本容子さんの世界を訪れてください!

 

【詩と音楽を包みこむ銅版画】

   ノーベル文学賞を受賞したフアン・ラモン・ヒメネス(1881-1958)というスペインの詩人をご存知でしょうか。彼の代表作、ロバと詩人の感動的なエレジー『プラテーロとわたし』は世界中で愛されている散文詩集です。このすぐれた音楽性と豊かな色彩にあふれた作品には、イタリア生まれの作曲家カステルヌオーヴォ=テデスコが作曲したギターと朗読のための28曲があります。それが今回の企画の出発点でした。    メゾソプラノ歌手・波多野睦美さんの〈音楽に合わせた朗読〉にふさわしい斬新な日本語訳、そして、その世界を包みこむような山本容子さんの銅版画。容子さんは今回の仕事についてこう書いています――「大萩康司さんのギターの演奏と波多野睦美さんの朗読を聴きながら、銅版をオレンジ色の絵の具を塗布したキャンバスに刷った。オレンジ色のベースは、ヒメネスとプラテーロの素肌のあたたかさと、太陽があたためた大地の色、信頼関係の色。・・・・・・(詩人とロバが)時空を飛び越えた」。    こうして〈詩と音楽と絵〉が一体になった素晴らしい詩画集が生まれました。刈谷政則(編集者)

                                                                           B78028AC-A7B8-4993-95D9-912DB6D1AF67.jpg

3C9E98AD-7DA9-44B1-9438-F45D34E2DFDC.jpg

「早春 family concert」に高橋先生、夏川先生が出演!

来たる2月15日(土)14時開演にて「早春 family concert」という催しが〈ふくふくホール〉(福岡市市民福祉プラザ 福岡市中央区荒戸3丁目3−39)にて行われます。

この催しでは朗読、オペラ、コンサートなどが行われるのですが、今回この催しにフォレストヒルミュージックアカデミー講師の高橋和彦先生と夏川由紀乃先生がマンドリンとピアノで出演されます。

お二人は第一部の朗読のステージでの音楽を担当されて、そのあとデュオのステージがあります。

入場料は無料です。

皆さま、是非足をお運びください。

詳しくは添付のチラシをご覧ください。

82719B16-7262-4899-9739-2A865E09BCD4.jpg

「第85回フォレストヒルミュージックアカデミーサロンコンサート2020弾き初め会」開催!

来たる2月24日(月・祝、13:00開演予定)に「あいれふホール」(福岡市健康づくりサポートセンター10階/福岡市中央区舞鶴2-5-1)におきまして「第85回フォレストヒルミュージックアカデミーサロンコンサート2020弾き初め会」を開催いたします。

当アカデミーでは年に一度秋ごろに行う恒例の「大発表会」の他に、生徒さんの発表の場として2ヶ月に一度フォレストヒルフロアにて「サロンコンサート」を行っており実施回数は85回を数えます。

年初めに行う「サロンコンサート」は「弾き初め会」と称して外部の会場にて行っており、今年はあいれふホールにて開催いたします。

フォレストヒルミュージックアカデミーは1986年に開校して今年で創立34年目を迎えます。当アカデミーは65年の歴史を持つ九州ギター音楽協会の公認教室として、現在では250名に及ぶ生徒さんがギター科とマンドリン科、ソルフェージュ科で学んでいます。

フォレストヒルミュージックアカデミーの「大発表会」は毎年秋以降に、一般公開にて2日間に亘って行っており、初心者から上級者まで、またアンサンブルなどで毎年100人以上の生徒さんに参加していただいていますが、今回の「弾き初め会」にも4歳の子どもさんからシニアまで、たくさんの生徒さんが参加されます。

昨年クラシカルギターコンクール(東京)で第2位受賞の大塚勇馬くん、日本ギターコンクール(大阪)で主席2位を受賞した森田莉子さんも出演します。

アカデミー在籍の生徒さんで参加されたい方はまだ受け付けていますので、ぜひご参加ください。

尚、当日は三良先生、上野先生の講師演奏もございます。

開演予定時間は13:00ですが、参加人数によっては開演を少し早めるかもしれませんので、またこのブログでお知らせいたします。尚、終演時間は16:30となっております。

入場料は無料です。皆さま是非あいれふホールにお越し下さい!

110E37A4-C273-479C-AD5C-F1C2C73E38DB.jpg

第9回NCBプロムナードコンサート(FM福岡公開収録)に上野芽実先生出演!

来たる2月8日(土)、西日本シティ銀行エントランスホール(福岡市博多区博多駅前3-1-1)にて福岡ルネッサンス 第9回「NCBプロムナードコンサート」〜新春に薫るクラシックギターの夕べ〜と銘打ったコンサートが行われます。入場料は無料(要招待券)。開演は15時です。

出演はフォレストヒルミュージックアカデミー講師の上野芽実先生とベルリン在住のフルート奏者で、ドイツを中心にヨーロッパ各地と日本で幅広く演奏・教授活動を展開している関根雅裕氏によるギターソロとアンサンブルのステージです。

詳細は下記添付チラシをご参照ください。

入場ご希望の方は添付チラシのインターネットによる申し込み(https://fmfukuoka.co.jp/renaissance/ )よりご応募ください。

尚、このコンサートの模様は2月23 日(日)19:00〜19:30にFM福岡で放送されます。

CEBD990A-9B97-4111-B55B-CDA81B505807.jpg

「大萩康司20周年記念リサイタル」開催!

フォレストヒル音楽工房では来たる3月5日(木)に「大萩康司 デビュー20周年記念リサイタル」を〈あいれふホール〉(福岡市中央区舞鶴2-5-1 福岡市健康づくりサポートセンター10F)19時開演にて主催・公演いたします。

フォレストヒルミュージックアカデミー出身で、いまや人気、実力共に日本を代表するギタリストとして活躍する大萩康司氏は皆さまご存知の通りだと思いますが、今回の福岡公演は大萩氏の原点ともいえる博多の地でデビュー20周年を記念するリサイタルです。

大萩康司氏は宮崎県小林市出身。中学校在学中より当フォレストヒルミュージックアカデミーにて学びました。

高校在学中に日本ギター界を代表するギタリストでフォレストヒルミュージックアカデミーの特別講師である福田進一先生にその才能を見出され、高校卒業と同時に渡仏しました。フランスではパリのエコールノルマル音楽院、そののちパリ国立高等音楽院にて学びました。

またイタリアのキジアーナ音楽院にて世界的巨匠オスカー・ギリア氏のもとで研鑽を積んでいます。

そして賞歴としてはギターの国際コンクールとして最高峰とされるハバナ国際ギターコンクールにて第2位を受賞しています。

帰国後からこれまでの活躍は目を見張るものがあり、現在では日本ギター界のトップギタリストとしての評価は揺るぎないものがあります。

日本国内での精力的な活動に加え、世界各国に活躍の幅を広げています。その多彩なレパートリーはルネサンスから現代音楽にわたり、ソロ、室内楽、コンチェルトなど幅広く取り組んでいます。これまでに数多くのジャンルを超えた一流アーティストと共演しており、最近の活動では昨夏にサントリーホールにて井上道義指揮、NHK交響楽団とアランフェス協奏曲を好演し、高く評価されました。

またTV、ラジオなどメディアへの露出も多く、NHKトップランナー」、TBS「情熱大陸」などに出演。

これまでにCD 16枚、DVD2枚をリリースしていますが、昨秋にはカステルヌォボ=テデスコ作曲「プラテーロとわたし」を波多野睦美との録音で全曲日本語版を世界初の作品として発表し注目を浴びました。

現在も世界的に活躍する傍ら日本各地にて後進の指導にも情熱を燃やしています。

このリサイタルに大萩康司氏から以下のようなメッセージをいただいていますのでご紹介します。

『2020年でデビュー20周年。沢山のお陰様でこの年を迎えることができました。中学の時からお世話になっているフォレストヒルさんの主催でリサイタルを福岡で開催していただけることはとても有り難く、感慨深いです。クラシックギターの特徴でもある音色の多彩な変化や表現の広さが伝わる様に時代や国、作曲家を吟味したプログラムを組んでみましたので、お楽しみいただければ幸いです。』(大萩康司)

皆さま、この記念すべきリサイタルにぜひ足をお運びいただき、九州出身で日本ギター界の宝というべき大萩康司氏を応援していただきたいと思います。

入場料は全席指定 前売り3,500円、当日4,000円(各税込み)です。

フォレストヒルミュージックアカデミー生徒は1割引とさせていただきます。

また九州ギター音楽協会会員の方はコンサート割引券をご使用ください。

フォレストヒルにてご予約を承っております。

ぜひご来場ください!

26D90CFE-CCF3-4503-855B-41EEFB77A859.jpg

ED061FE0-EEFA-4BEF-9503-763E70D783BE.jpg

「マチネの終わりに」の楽譜が出版されました!

皆さま、昨年11月に全国ロードショーにて公開された映画「マチネの終わりに」はご覧になったでしょうか?

映画の中でのメインテーマ「幸福の硬貨」の美しいメロディが心に強く残った方も多いと思います。

映画の中で主演の福山雅治演ずるギタリスト蒔野聡史が演奏するオリジナル楽曲「幸福の硬貨」(作曲/菅野祐悟)、そしてこの映画の原作小説の中の「未来は常に過去を変える」というキーワードをもとに作曲された「The future Changes The Past」(作曲/菅野祐悟)の2曲が現代ギター社より出版譜として刊行されました。

校訂及び運指はこの映画でのクラシックギター監修と演奏を担当した福田進一先生(フォレストヒルミュージックアカデミー特別講師)によるものです。

技術的には弾きやすい楽曲だと思います。映画での感動が蘇る美しいメロディをぜひご自身で奏でてみてください。

タブ譜もついています。

定価¥1,500+TAXです。

弊社通販でも承っております。

A69EAC78-7D54-4D6B-94B1-DDCD72037538.jpg

39D4EAE0-74B2-4D39-AAB3-BC3261C1A18E.jpg

32347A34-BEC9-4820-979C-40914978504C.jpg